結論としてチューブレスとはいえ、クリンチャーと変わりませんでした。 驚くべきマビックのUSTシステム、いいもの作りました(^_^) 100キロ走行しての疲労感. 新着記事MAVICのホイール試乗会があったので行ってまいりました! 現在は完成車についていたホイールをそのまま使ってますが、そろそろ交換してみたいなと考えていたので、この試乗会に行かない選択肢はありませんでした。ちなみに現ホイールはシマノRS-010。 今回の試乗で狙っていたのはミドルグレードのキシリウムエリート!ミドルグレードといえば、果たしてホイール素人の私がキシエリに乗ったらどうなってしまうのか、またはどう感じたのか。以下駄文インプレです! ゾンダやレーシング3と一緒に語られることの多いホイールですね。 イエローのハブがアクセントになってイイ! MAVICのお兄さんに聞いたところ、エリートのリムは上位機種キシリウムプロのものと同一だとか!(違いはスポークとハブ) そしてUSTの名を冠しているので、もちろんチューブレスホイールです!私はチューブを入れて運用するクリンチャータイプのホイールしか使ったことがなかったのでチューブレス初体験です。 MAVICのお兄さん曰くチューブレスの特徴は、とのことでした。 では、実際にどれだけ空気圧を落とせるのでしょうか?私の疑問に、お兄さんがMAVICのアプリで計算してくれました。(MAVICの公式アプリがあるのは知りませんでした。体重やリム幅、路面のコンディションで簡単に計算できるようですね!) クリンチャーを使っている身からすると5BARで大丈夫か!?と驚きましたが、何はともあれ乗ってみます! まずは定番のサイクリングロードを走ってみます。 というか異様です。この軽さは異様・・・!!踏めば回るというよりか、漕いだら回った、という感じ。 あまりにもあっけなくペダルが回ります。いつもの感覚でいると、あっという間にケイデンスが上がりすぎます。当然シフトアップの間隔も短くなり、気づいたら結構なスピードが。 足を止めると、シマノよりラチェット音が鳴ります。そしてレーシング3より音の粒があら目に感じます。「ジジジジジジジジジ」とセミのような音。ちょうどこの日は真夏日で、そこいらで大量のセミが鳴いていたので、臨場感というか一体感が半端じゃありませんでした。 そしてリムが軽いだけでなく、また別の魅力があることに気が付かされます。 何なんでしょう、この快適性は。路面からのショックがほとんどないのです。 私のフレーム、RIDLEY FENIXは荒れに荒れたパヴェを走破するための柔軟さとパワフルさを両立したゴリラのようなフレームだということを加味しても実に快適です。よく使われる表現で「絨毯の上を走っているような」というのがありますか、あながち大げさでもないことを知りました。 ホイール自体はふにゃふにゃと柔らかいわけではなく、むしろカチッとしている感があるのに振動吸収性は優れているといういいとこ取り。これが空気圧を落とせるチューブレスの効果なのでしょうか!?ともかく、走りの比重にラクさや漕ぐ楽しさを求める私としては、とても嬉しい性能です。 そして、快適性を楽しみながらサイクリングロードを走っていると、驚くべきことが起こりました。 そうです。私もついに体験してしまったのです。 この現象は都市伝説ではなかった・・・!キシエリしゅごい・・・! 多摩のローディにはおなじみの聖蹟桜ヶ丘、いろは坂を登ります。(平均斜度7%ほど) 坂のほうがリムの軽さが分かりやすいですね。以前この坂を試乗したレーシング3で登ったことがありますが、くるくる回す登りはレーシング3より得意なのでは?と感じました。 後半はダンシングを織り交ぜて登りました。踏まずに荷重移動だけでペダルを回す、いわゆる休むダンシングの軽快性がアップ。もちろん踏んでも気持ちいいですが、やっぱりシッティングでくるくる回すのが、個人的には一番楽でした。 キシリウムエリートの評価はネットで調べていて知ってはいましたが、これほど気持ちのいいホイールだとは想像していませんでした。 軽いリムとチューブレスによる軽快さが、本当に気持ちのいいホイールでした。キシエリ半端ないですわぁ・・・! ずっと乗っていたいと思うようなホイールでしたが、試乗のタイムリミットが近づいていたため、MAVICのお兄さんに返却。キシリウムエリート、めちゃくちゃ良かったです!MAVICのお兄さんにお礼を言って試乗会を後にしようとしました。 1991年生まれ。1991年生まれ。
さて、中心になるのは、タイヤに関しては、イクシオンプロUSTが260g+シーラント15mlに対し、新シュワルベプロワン245g+シーラント30mlなのでリムはトータルですと、フロントはキシリウムの方が軽量、リアはシャマルの方が軽量に仕上がっています。イソパルス組を実現するために、逆にこのキレ感の無さのせいで、シャマルでももちろん200キロ走れますが、キシリウムエリートで走ったら疲労が少ないかどうか?は試してないので分かりません・・・しかし、明らかに他のホイールとの比較採点です。分かりにくい「快適性」という項目はやめて「振動吸収性」と「剛性感」に変更しました。「剛性感」が高いと反応が良いですが、低いほうが足に来ません。但し、レーシング7だと逆にもっさりしすぎて私はダメ。とはいえ、のんびり走るなら全然レーシング7で問題ないです。BORA WTO 45 はキレキレに感じます。外周部の軽さの影響もありますし、横剛性が高いのでそう感じているようです。 全体的な速度としては、BORA WTO 45>シャマル=キシエリ>RACING7という感じです。キレがあるので、剛性感は今のところキシエリが好きですね。平均速度が25km/h位の足にはこれくらいが良いのでしょう(笑) というかシャマルに戻したら、リムが50g重いだけなのに、ん?重い!?と感じるぐらいには貧脚です。(しかし、これはフレームとの相性によるはず。私のFELT FR1 はBORA WTO 45 だとメチャクチャ速いのですが足に来やすい剛性感(異様に横剛性が高い)になります。そして、完成車をみると他にもまた、bianchi sempre に乗っているときは、シャマルでももっと硬くていいかなぁと思っていたので、柔らかいフレームだと、レーシング0なんかの方が良く感じるでしょう。イクシオンプロUSTについては、マビック指定のに低圧だとかなり良い感じ。私はチューブレスといえど固めが好きなので、6.5気圧ぐらい入れますが、その場合は新型のシュワルベプロワンの方がしなやかで良いです。まぁどちらも良いタイヤということですね。総じて定番の ZONDA を履いている人に、私のシャマルを履かせたら、すぐにシャマルに買い替えたのを何名かみました。ただ、キシリウムエリートを履いている人にシャマルを履かせて買い替えるかは微妙かな、と。アルミホイールの剛性感は、レーゼロ>シャマル>キシエリ>デュラC24。個人的にはデュラC24買うなら絶対キシエリのほうが良い。キシリウムエリートUSTは、国内定価だと高いですが、 ホイールのインプレッション本。結構参考にしました。サイスポの2019年2月号にもホイール・インプレ特集。タイヤインプレは2020年3月号と、2018年5月号になります。これ読むと、イクシオンプロUSTは2より旧型の1のほうが良い感じです(^^;国内だと楽天でポイント8~10%位付くのでこれもありかと↓千葉県に住む40代サイクリストです。子供のころから自転車での遠乗りが好きで、学生の時にはMTBでキャンプツーリングで北海道や四国、九州を回りました。ロードバイクは社会人になってから。走行距離は年間3000キロから4000キロ位。主に房総半島、筑波山や日立、日光を走っています。サイコンでの平均時速は25㎞位の貧脚。坂は苦手。2013年からチューブレスタイヤをずーっと愛用中。ロングライドやヒルクライム、輪行を楽しむ人向けの自転車の情報を発信していきます。千葉県に住む40代サイクリストです。子供のころから自転車での遠乗りが好きで、学生の時にはMTBでキャンプツーリングで北海道や四国、九州を回りました。ロードバイクは社会人になってから。走行距離は年間3000キロから4000キロ位。主に房総半島、筑波山や日立、日光を走っています。サイコンでの平均時速は25㎞位の貧脚。坂は苦手。2013年からチューブレスタイヤをずーっと愛用中。ロングライドやヒルクライム、輪行を楽しむ人向けの自転車の情報を発信していきます。
総武線 遅延 ニュース台風 名前 2020, ガラスの仮面 二次 花匂う, ATOK 絵文字 少ない, ガラスの仮面 二次 花匂う, カーネーション 朝ドラ あらすじ, き てい ます, チキンナゲット はほとんど 大豆, ブラッディ マンデイ ドラマ動画, Gonna Get 意味,