MTGアリーナ ミシック デッキ


気楽に楽しむ『MTGアリーナ』日記。アゾリウス変容に手を出してみたりしたものの、ミシックへの壁は厚く、変容デッキを使うモチベがすっかりなくなりました。そこでイチから現在の環境と自分のカード資産を照らし合わせて考えた結果、勝つならアグロデッキしかないという結論に。始めて1ヶ月弱のMTG初心者ですが最高ランク帯に到達できました。ランプ系がとにかく強いと言われている現環境ですが、だからこそ相手が占術ランドだのらせんだのウーロだのでゴチャゴチャやっている間に殴り切るだけ!……これだけだと参考にならないので少し解説します。私はこのゲームを始めて間がなくカード資産に乏しいため、秋にローテ落ちするカードは除外しています。本来なら『生皮収集家』や『成長室の守護者』も入れたいところ。『ジンジャーブルート』は速攻持ちの1マナクリーチャー。1マナ払うことで「速攻持ちでしかブロックできない」という起動型能力を持っており、状況によっては強化したコイツで殴り続けるだけでも勝てます。1/1なので『恋煩いの野獣』の相方になれる、速攻で初手バウンスの『時を解す者、テフェリー』を即仕留められる点も○。『ヘンジの槌、ファレン卿』は2マナ2/2と本人のスペックは並ですが、他のクリーチャーを自分のパワー/タフネス分だけ強化できる能力が強力です。もちろん毎回手札に必要カードが揃うわけではありませんし、なにより妨害されないことが最低条件です。しかし、前述の通り現環境はランプ系が多く、除去や打ち消しを序盤に使ってくることが意外と少ないので決まる時はあっさり決まります。1ターン目から相手のライフをゴリゴリ削っていき、続く『樹皮革のトロール』や『恋煩いの野獣』でさらにダメージを加速させていきます。『探索する獣』は言わずと知れた緑単のエース。接死で相手を威嚇してライフを削ったり、速攻でトドメを入れたりとまさにフィニッシャーです。『石とぐろの海蛇』は序盤から終盤までいつ引いても強い。到達にトランプルと必要な能力を持っているのも大きいですね。多色の呪文の対象にならないことはもちろんのこと、3マナテフェリーのバウンス能力の対象にも取れませんし、多色クリーチャー相手には最強のブロッカーにもなります。さらに『水晶壊し』を変容で乗せて+4/+4修整。一気にフィニッシュというシチュエーションも。クリーチャーの睨み合いになった盤面で活躍するのが『解き放たれた者、ガラク』。トランプルを付与できるのが優秀で、『恋煩いの野獣』や『探索する獣』が局面を打開できるようになります。特に接死を持つ獣との相性は抜群。接死とトランプルを持つ攻撃クリーチャーがブロックされる場合、ブロッカーに割り振るダメージは1点で済む。そのため、トランプルによる貫通ダメージはブロッカーのタフネスによらず、パワーから防御クリーチャーの数を引いた値になる。ランプ・アグロなら相性はいいと思います。コントロールはキツくてシステムクリーチャー系のデッキは除去手段がないので無理。基本セット2021の『精霊龍、ウギン』再録がランプ系デッキの追い風になっていますが、『探索する獣』や『石とぐろの海蛇』が解答になっています。というわけで、無事ミシック到達を果たした緑単アグロの紹介でした。ランプが強いと言っても勝負は時の運なので、今回のデッキには基本セット2021のカードはガラク系2種しか入っていませんが、その他にも『漁る軟泥』や『長老ガーガロス』、『英雄的介入』や『ガラクの蜂起』など面白いカードが登場。アグロ系じゃなくミッドレンジも面白いかも知れませんね。いかさまおとこと申します。三十路を超えてもゲームを卒業できなかった神奈川県のおじさん。通勤中にブログを書くのが趣味になりました。今やっているスマホゲームはメギド72とシャニマス。担当はストレイライトで個人的な推しは八宮めぐる。いかさまおとこと申します。三十路を超えてもゲームを卒業できなかった神奈川県のおじさん。通勤中にブログを書くのが趣味になりました。今やっているスマホゲームはメギド72とシャニマス。担当はストレイライトで個人的な推しは八宮めぐる。 GonTV 5,742 views 気楽に楽しむ『mtgアリーナ』日記。前回紹介したシミック変容はダイヤ帯に入ってからめっきり勝てず。. 昨日(1月16日)ミシックに到達しました。この記事でそこまでのレポートを残したいと思います。■概要MTGアリーナのランクマというのは、2018年12月13日~2019年1月31日に行われたオープンβ最初のランクマッチの第1プレシーズンのことです。第1プレシーズンではbo1(サイド戦無しの1本勝負)しかありません。なお、リミテッドのランクマもありますが、今回話しているのは構築(スタン)です。ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤ、ミシックの5つのランクがあり、各ランクはtier4~1に分けられています。一定数勝つとtierが4→3→2→1と上がっていき、tier1で一定数勝つと次のランクに上がります。敗けるとtierが下がることもありますが、ランクが下がることはありません。■レポート第1プレシーズンは全員がブロンズのtier4からスタートします。第2プレシーズン以降は前シーズンの成績に応じてスタートする位置が違うようです。最初に使用したデッキは青黒コントロールでした。ランクマッチが来る前から好んで使っていたデッキで、そのままランクマで使用しました。ブロンズとシルバーは問題無く進むことができました。問題はゴールドに入ってからです。ゴールドからは勝っても負けても、tierが上がるための勝ち数の増減が一定になります。つまり、勝つと1つ進み、負けると1つ後退します。ゴールドでは、tierを上げるためには☆6つ必要で、確実に勝率を上げないと進まなくなります。そして、俺の使っていた青黒コントロールでは簡単に進まなくなりました。問題は何かというと、青黒コントロールは勝率的にはまずまずでしたが、時たま踏む赤単アグロのブン回りに対してほぼ無力なこと。これによって、どんなに頑張って前の試合勝っても、赤単のブン周りを踏むと戻されることです。それにほかのデッキに対しても必ず勝てるわけではないので、勝率が50%を超えていかないのです。ランクマで進むためにはとにかく勝率50%を超えないと話にならないので、頭を抱えました。しかも、ランクマの赤単は最大勢力なので、踏まないはありえないのです。ゴールドを抜けるためにどうしたか、結論を言うとデッキをいじって頑張った、です。最終的にプラチナへ到達した時のリストは以下の通りです。一瞬 1アズカンタ 2渇望の時 4思考消去 4悪意ある妨害 4黄金の死 2虚報活動 3煤の儀式 3ブラスカの侮辱 3最古再誕 4夢喰い 2発見+発散 4島 7沼 8水没した地下墓地 4湿った墓 4廃墟の地 1これはbo1ランクマ用の青黒コントロールのリストとしてはかなり完成していると思います。渇望の時や黄金の死を採用することで、数の多い赤単、白単、ボロスアグロを抑え、ミッドレンジやコントロールに対しても戦うことができるようになっています。前もって計画してプレイすると、相手に合わせてねじ伏せることができて非常に面白い。ゴールド帯を抜けたこのデッキですが、ランクマで使用するには問題があります。勝率の話ではなく、数をこなす能力です。青黒コントロールはランクを上げるために数をこなすには不向きなデッキなのです。理由としては、1試合の時間がかかること、そして集中力を使うこと、です。Bo1のランクマッチが、プロツアーやグランプリで行われている通常のMTGと違う点、それは通常のMTGはひたすらに勝率を上げることが強さなのに対して、Bo1のランクマは、勝率60%の中速のデッキと、勝率55%のアグロデッキなら、アグロデッキのほうがランク上がるのが早かったりするのです。青黒コントロールは勝率が50%を大きく超えるわけでもなく、しかも勝つためにかかる時間も長い。Bo1のランクマッチに不向きなデッキだったのです。しかも、プレイに集中する必要があるので、脳のスタミナの減りも早いのです。しばらくすると集中力切れでミスが出るようになり、上げたランクが下がってしまいます。その場合はその日の活動を終わらせるんですが、これではやはり効率が悪いのです。なんとかプラチナに上がった青黒コントロールですが、プラチナではまったく進めなくなりました。ランクがゴールドに落ちることはないのですが、通用しなくなったのです。そこで新しいデッキを考えることにしました。ゴールド帯の頃にもデッキチェンジを検討していたのですが、リストとプレイイングを高めている間は敗けが続くと考えられるので、せっかく上げたゴールドのtierを下げたくなくてやっていませんでした。プラチナのtier4になって失うものが無くなったので、心置きなくデッキを試せます。Bo1のランクを上げるためのデッキを考える。そのためにはメタを考える必要があります。Bo1のメタは赤単>白単、ボロスアグロ、緑黒>ジェスカイコントロール>その他、という感じ。全てのデッキに勝てるデッキは思いつかなかったので、コントロールは捨てることにします。つまり、コントロールを捨てる代わりにアグロと緑黒には勝てるデッキを作ればいいのです。白系のライフゲインが入ったコントロールや、ボロス天使など、いくつか試しました。その中で感じたのは、最大勢力の赤単に確実に勝つためには生半可な回復では足りないこと。注目したのは《野茂み歩き》と探検クリーチャーのパッケージです。これなら赤単に強い。しかし、このままではただの緑黒ミッドレンジになってしまう。そこでセレズニアに注目しました。セレズニアと言えば《ベナリア史》を入れるのが鉄板です。しかし、あえて《ベナリア史》を入れず、回復に特化したセレズニアがあったら?最初に作ったセレズニアミッドレンジが以下のリストです。ラノワールのエルフ 4僧帽地帯のドルイド 4マーフォークの枝渡り 4野茂み歩き 4輝かしい天使 4翡翠光のレインジャー 4秋の騎士 3イクサランの束縛 2ライラ 3ビビアン・リード 2殺戮の暴君 2土地24(平地/森8、2色土地4枚×2)注目は《ベナリア史》の代わりに入れた《輝かしい天使》です。《輝かしい天使》が主に使われているのはボロス天使で、マナフラッドしたら能力を使って天使を出す、くらいの使われ方しかされていませんでした。しかし、《野茂み歩き》+探検クリーチャーの回復で天使を出すことができるのです。もちろん、ライラとの相性も良いし、マナクリーチャーから早めに出すライラも強い。このデッキでランクマに戻ると、勝ち☆がようやく進み始めました。回復があるのでアグロデッキに強く、飛行クリーチャーがいるのが緑黒に強い。コントロールには全除去があったら投了する覚悟で、たまに勝つこともあります。しかも、プレイイズが青黒ほど頭を使わないので、数をこなすのも苦じゃない。リストを整えつつ、ダイヤに上がった時は以下のリスト。ラノワールのエルフ 4冒険の衝動 2僧帽地帯のドルイド 2マーフォークの枝渡り 4野茂み歩き 4希望の夜明け 1輝かしい天使 4翡翠光のレインジャー 4議事会の裁き 2イクサランの束縛 2ライラ 3ビビアン・リード 2殺戮の暴君 2土地 24受け身だった《秋の騎士》を抜いて、除去を追加、クリーチャーの組み合わせが大事なので、リスナーさんに勧められた《冒険の衝動》を投入。これでダイヤに上がることができました。ダイヤに上がって考えたのは、これがデッキチェンジ最後のチャンスだということ。そこでとうとう悪魔に魂を売ることにしました。赤単を取り入れることにしたのです。セレズニアミッドレンジを使って驚いたのは、赤単のブン回りには結局勝てないこと。《野茂み歩き》も豊富な3点火力に焼かれ、ライラを出すも押し込まれる場面も。プレイヤーの総数が減って、同じ人に当たる可能性もあるダイヤではデッキを2つに増やす必要があると考えたのです。それからは赤単とセレズニアを使い分けながらダイヤを登っていきました。コントロールが多い日だと感じれば赤単に、赤単やゴルガリが多いと感じれば緑白に。そんなこんなで、いよいよダイヤのtier1に上がりました。あと7勝で念願のゴール、ミシックに到達するのです。しかし、ここからが長かった。数日かかりました。はじめてあと2勝というところまで近づいた時は、そのあと敗けが続いてなんどtier3まで落ちる場面もありました。ダイヤtier1には魔物が住んでいたのです。そして昨日(1月16日)、いよいよ明日にはラヴニカの献身実装が待っています。献身が実装されると環境が変わって、デッキの見直しなど、大変になります。その前になんとかミシックへ行きたい!その一心でパソコンに向かいました。この日はコントロールが少なく、赤単や白系/緑系が多く感じたので緑白で。この頃には同型のデッキを使っている人も見かけるようになりました。Tier2に落ちる場面もありながら、なんとか残り1勝まで行っては敗ける、の繰り返し。本当に残り1勝の壁は高く、7回も残り1勝を体験しました。その度に、ターボフォグ、ジェスカイ、エルフ、緑単ストンピィなどに当たり、負けた。憤慨。しかし!ようやく!残り1勝で赤単に当たり!(赤単=勝ちではないが、勝ち目はある)押し切ってミシックに上がることが出来ました!最終的に使用していたデッキは以下の2つ↓ラノワールのエルフ 4冒険の衝動 3僧帽地帯のドルイド 2マーフォークの枝渡り 4野茂み歩き 4輝かしい天使 4翡翠光のレインジャー 4シャライ 1イクサランの束縛 4ライラ 3ビビアン・リード 3土地 24狂信的扇動者 4ギトゥの溶岩走り 4ショック 4遁走する蒸気族 4ヴィーアシーノの紅蓮術師 4稲妻の一撃 4ケルドの炎 3軍勢の戦親分 2ゴブリンの鎖回し 4危険因子 2魔術師の稲妻 4狂乱実験 2山 19緑白はBBDが似たようなリストを使っていて、参考にしました。参考にしたのは《殺戮の暴君》を抜いてビビアンと《冒険の衝動》を増やして、《議事会の裁き》を《イクサランの束縛》に変えて4枚にしたことです。《殺戮の暴君》が活躍するのがほとんど対コントロールのみで、《イクサランの束縛》のほうが効果として強いと感じたからです。逆に参考にしなかったのは《僧帽地帯のドルイド》を抜かないこと。どんなデッキに対してもマナクリからビビアンやライラを高速展開する強さを感じていたので、マナクリ6枚を維持したいと思いました。正解は結局のところわかりませんが。赤単に関しては大技カード《ケルドの炎》3枚、《危険因子》2枚、《狂乱実験》2枚がポイント。どのカードも引きすぎてもお互いに相性は良くないので、これくらいで散らして良い気がします。マナスクリューに悩まされることがあるので、戦親分あたりを山に代えても良いかも。■感想ダイヤの最後のほうに特に感じていたのはイライラとなにくそー!です。試合を楽しむのではなく、ミシックに行きたい、という気持ちのみで戦っていました。なので、ミシックに到達した時は嬉しさが爆発しました。ほっとした気持ちもありました。MTGというゲームにM15で復帰したものの、紙で対戦する環境はあまり無く、競技プレイヤーとしてよりは、エンジョイ勢として楽しんできました。しかし、本当は競技したい、という気持ちがずっとありました。それを叶えてくれたのがMTGアリーナ。少ない予算で全力でMTGを他人と競い合える、グラフィックもきれい、UIも良い、とても魅力的で、大好きなゲームとなりました。クローズドβからテストに参加して、MTGアリーナは全力でやろうと決めていた手前、ランクマッチ実装された時、ミシックを目指したいと思いました。MTGの自分の実力を試すことができる、そんな機会だと思いました。結果的にどうだったかというと、ミシックに上がることはできましたが、自分の実力も決して満足の行くものではないと感じました。もっとすらすらとミシックに行っている人も見かけます。これからは、シーズンごとにミシックに行けるのか、正直わかりません。でも全力でMTGに取り組めるプラットフォームが出来たことに感謝しています。そして、朗報として1月31日以降の次シーズンではbo3も増えるらしい。Bo1も面白かったけど、やはり先攻後攻が大きく勝敗に関わるので、Bo1とbo3を選択できるようになるのは素晴らしいと思います。5枚目問題も解決するようで、開発運営がプレイヤーの声を聞いているので好感が持てます。■ミシックを目指すアドバイス良いアドバイスを上げられるもっと強い人もいると思いますが、俺なりのアドバイス。あくまでbo1のランクマッチをやるためのアドバイスです。① マリガンをいつも以上に厳しめに意識する。1本のみなので、その手札で戦うことになります。本当にその手札でメタに多いデッキと戦えるのか、厳しめにマリガンして良いと思います。② ランクマッチは通常のMTGとは別ゲーだと認識する。1試合1試合というよりは、ランクを上げる大規模なゲームだと広く認識します。グランプリのように8試合戦うのではなく、何十、何百試合とやるんだと。それを念頭にデッキ選択、リストを調整する必要があります。③ 敗けが続くことがあることを受け入れる。Bo1のランクマッチである以上、連敗は避けられません。時には連敗しまくってtierを1つ2つ落とすことがあります。その時に下手にデッキをいじったり、デッキを変更するのは得策ではないかもしれません。Bo1は運要素が強いので、ただ敗けが続いている可能性も考慮します。もちろん、デッキをいじったりする必要があるかもしれませんが、上記のことを念頭に、冷静に考える必要があります。■まとめ以上、約1か月のミシックへたどり着いた旅のレポートでした。自分の実力と、MTGのスタイルに基づいて目標到達できたのでよかったと思います。スタイルというのはメタデッキよりは、メタを読んだデッキで戦うこと。好きなデッキで戦うこと。(赤単なんかも使いましたが、あれも楽しい好きなデッキです)イライラする原因はやはりtierが落ちる恐怖によるもの。心がきしむ瞬間もやはりtierが落ちた時です。しかし、tierが落ちなければ誰でも時間をかければ上がれるようになってしまう。ランクが落ちないだけマシだと考えると良心的なのだと思います。これから第2プレシーズンまでは献身のカードを使って遊ぶ予定です。2月から始まる第2プレシーズン以降もミシックを再び獲得できるのか、あるいは精神上良くないとしてミシックを目指すことを諦めるのか、まだわかりません。その日の成績がtierを落として終わった日は心が荒むので、頑張る価値があるのか。しかし、MTGアリーナはカード管理やスリーブ入れ替えなど気にせず、家から出ることなく、対戦相手にも困らずMTGを楽しむことができるので、本当に良いものを作ってくれたと感謝しています。 ミシック(もしくは特定ランク)に到達した、リストを紹介"黒単アグロ"など、4種のリストを置いてます6種のリストを置いてます6種のリストを置いてます5種のリストを置いてます。シリアルコードも8種のリストを置いてます*アリーナ日本語化から始めたMTG初心者なにか連絡事項ありましたらこちらからお願いします。*アリーナ日本語化から始めたMTG初心者なにか連絡事項ありましたらこちらからお願いします。 ミシック到達時の使用デッキは『ボーラスへの信心』(ボーラスの城塞は1枚にするか、抜いてしまっても良いかも。デッキ名の由来にもなるほどのキーカードが要らなくなる、というのは実はよくあることです)でしたね。 新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう *アリーナ日本語化から始めたMTG初心者 *ほぼ毎日更新中. アゾリウス変容に手を出してみたりしたものの、ミシックへの壁は厚く、変容デッキを使うモチベがすっかりなくなりました。 ミシック到達時の使用デッキは『ボーラスへの信心』(ボーラスの城塞は1枚にするか、抜いてしまっても良いかも。デッキ名の由来にもなるほどのキーカードが要らなくなる、というのは実はよくあることです)でしたね。 mtgアリーナ デッキ紹介サイト.

【mtgアリーナ】ミシック1位で話題! ラクドスクロクサで月初めランク配信【MTG Arena/Magic The Gathering】 - Duration: 1:28:12. 3月末に行われるミシックインビテーショナルについて!詳細を知って今から楽しもう! 2019.03.06. mtgアリーナで2月のランクマッチが終了してトップ8のプレイヤーが(日本時間3月28~31日)に行われる「ミシックインビテーショナル」に[…] デッキ紹介.

東京事変 Discovery グッズ, とっておき 歌詞 SHU, Sncf Tgv Pos, ウエスト ハイ ランド ホワイトテリア 仙台, 努力する 英語 Effort, ナイス 英語 意味, つくば イオン 近く の 公園, 幕末志士 PUBG 捗る, 文化学園大学 就職 知恵袋, リオオリンピック 閉会式 Nhk, メルカリ イラストオーダー 発送, アレクサ 会話継続モード オンにできない, ブレイクスルー キーストーン英文法 答え, 努力する 英語 Effort, 認定調査 特記事項 吉田, 互 除法 途中でやめる, ハヤ え もん ライブ風, バイト シフト 予定わからない, Vision 本 イラスト, 問題点 英語 ビジネス, 英語 確認 しま した 問題 ありません確認 させ て いただければ幸いです, 奈良 南部 ドライブ, 海原 やすよ ともこ ネタ 作り, Devote Dedicate Commit, ドミニオン 陰謀 第二版, One More Again 意味, 巧妙 な 言い回し 言葉のあや, ARK 巨大な石のハッチ枠 サイズ, 7月 天気 予報 神奈川, ふい に 同義 語, マタイによる 福音書 7章 7節 英語, 説明 させ てください 英語, 枡 作り方 木工, ツインレイ 既婚 苦しい, 松戸 バス 路線図, 山下達郎 Love Space, 頼む 英語 例文, 奈良 深夜 観光, グラブル 渾身 キャラ, Uhd Bd ソフト 高画質, 櫻井翔 時計 オメガ, ほっかほっか大将 メニュー 草加市, 東急ストア 本社 人事, 経営 の 可視化 英語, 良くなって よかった 英語, つんく イケナイ コト カイ, モササウルス 塗り絵 無料, 前売り券と は 美術館, タータンチェック 深緑 茶色, FPS 足音 テスト, ドゥ ゼイ ノウ イッツ クリスマス 歌詞, 株 ムサシ 北九州, 恋するフォーチュンクッキー ピアノ 初級, Declare Cambridge Dictionary, 鮭 いくら 炊飯器, Rat 8+ Drivers, 皐月だよ 忍法 構成, 福岡市 大雨 休校, ハイステ 赤葦 キャスト変更, 逃げ恥 最終回 関西, バーニーズマウンテンドッグ 子犬 里親, 訪問 され る 類語, 建築用語 英語 本, マジョマジョ ピュアーズ 歌詞, アンディ ダイナソーアドベンチャー 博物館, Suica 関西 購入, Java Math Gcd, 漢字源 漢和辞典 違い, 椎名林檎 オリンピック 演出, Led Him To, 蔵前 賃貸 デザイナーズ, Jyp 練習生 リマ, ブラなび ゼクシィ 比較, 踊り子号 修善寺 料金, プラレール 連結部分 破損, MGS4 ナオミ オタコン ヘリ, 推定 英語 略語, GReeeeN キセキ 英語 歌詞, 代名詞 日本語 例, 心臓 リハビリ 長崎, Lemon ダンサー 紅白, フォロー面談 質問 就活, 青い鳥 主題歌 Globe 歌詞, 人間 哺乳類 違い, ダイソー クラフト紙 梱包, レゲエ 80年代 名盤, ドラッグオンドラグーン 3 下ねた, 紅蓮華 ピアノ けいちゃん, 授業 当てられる 泣く, 山崎賢人 仲良し 女優, 仕事が早い 褒め言葉 英語, 台風 ライブカメラ 三重,